ビタミンC♪
みなさん、こんにちは!
サロンリリヨガインストラクターの
Mayukoです。
ここのところ大分寒くなってきましたね!
コロナも日に日にまた増えはじめてきており
インフルエンザも少しずつ流行り始めて来るこの時期は嫌ですね…
そこで今日は柑橘類で
コロナやインフルエンザにも負けない身体作りをしてみては、如何でしょうか?
甘味のある柑橘や酸味が強い柑橘と
沢山種類もありますよね!
今の時期ですと、手軽に食べられるミカンなどもありますが、
みなさんは、どんな柑橘類を召し上がっておりますか?
例えばオレンジには、1日に必要なビタミンCの116%をとることができるとも言われており
この果物には、心臓疾患のリスクなども減らす効果が期待できるといわれる
フラボノイドや血圧を安定させるカギとなる栄養素カリウムも豊富に含まれているそうです!
レモンは身体の酸化なども防ぎ、
デトックスや美肌効果など、
レモンにも沢山の栄養素が詰まっております!
私のオススメは、レモン白湯を
朝、コーヒーを飲む前に
飲むのですが、私みたいにズボラさんにお勧めなのは、
あらかじめレモンをスライスに切り
冷凍保存しておき、朝起きたら白湯に1枚入れるだけで️
楽チンなので凄くお勧めです
そのまま柑橘類を食べてもよし、
アレンジしてもよし!
食べる柑橘類の栄養素なども気にかけたり
その時によって、食べる種類を変えてみたりして
ビタミンを身体に取り入れ免疫力をあげていきましょう!
コロナに負けないようにみなさん、頑張りましょう!
MAYUKO
サロンリリヨガインストラクターの
Mayukoです。
ここのところ大分寒くなってきましたね!
コロナも日に日にまた増えはじめてきており
インフルエンザも少しずつ流行り始めて来るこの時期は嫌ですね…
そこで今日は柑橘類で
コロナやインフルエンザにも負けない身体作りをしてみては、如何でしょうか?
甘味のある柑橘や酸味が強い柑橘と
沢山種類もありますよね!
今の時期ですと、手軽に食べられるミカンなどもありますが、
みなさんは、どんな柑橘類を召し上がっておりますか?
例えばオレンジには、1日に必要なビタミンCの116%をとることができるとも言われており
この果物には、心臓疾患のリスクなども減らす効果が期待できるといわれる
フラボノイドや血圧を安定させるカギとなる栄養素カリウムも豊富に含まれているそうです!
レモンは身体の酸化なども防ぎ、
デトックスや美肌効果など、
レモンにも沢山の栄養素が詰まっております!
私のオススメは、レモン白湯を
朝、コーヒーを飲む前に
飲むのですが、私みたいにズボラさんにお勧めなのは、
あらかじめレモンをスライスに切り
冷凍保存しておき、朝起きたら白湯に1枚入れるだけで️
楽チンなので凄くお勧めです
そのまま柑橘類を食べてもよし、
アレンジしてもよし!
食べる柑橘類の栄養素なども気にかけたり
その時によって、食べる種類を変えてみたりして
ビタミンを身体に取り入れ免疫力をあげていきましょう!
コロナに負けないようにみなさん、頑張りましょう!
MAYUKO