血流の流れを促進しリフレッシュ!
みなさんこんにちは。
サロンリリヨガインストラクターのMayukoです。
季節の変わり目でなどや
気圧の影響で頭痛や身体もだるかったりしていませんか…
何か対策などはされていますか?
そこで今日は頭痛を少し感じる方や
どんより気分の方にもお勧めのポーズを今日はご紹介致しますね!
まず楽な姿勢で座りましょう。
このときはまずどんな座り方でも構わないのでしっかり座骨に意識を向けて左右のお尻の骨に均等に重心をのせましょう。
両手を頭の後ろで組んだら
吸う息で背骨を真っ直ぐにすぅーって伸ばし目線も少し上を見上げ
吐く息と同時に背骨も丸め目線おへそ
これを数回繰り返して身体の中心部を
ほぐしてあげましょう。
この時肩甲骨の動きも同時に観察してみて下さい!
少しほぐれたら
両手を身体の後ろで握手
もう一度吸う息で少し上を見上げ
そのまま、数回呼吸を繰り返しkeep
次の吐く息がきたら身体を一度緩めてあげる。
もう一度背骨を伸ばし
今度は組んでいる手を上下にゆっくり動かして肩甲骨も上下に動かしほぐします。
肩甲骨からしっかりとほぐして
全身の代謝を上げ血流の流れも促進させリフレッシュしていきましょう
季節の変わり目の時期にも負けない体力作りをしていきましょう!
MAYUKO
サロンリリヨガインストラクターのMayukoです。
季節の変わり目でなどや
気圧の影響で頭痛や身体もだるかったりしていませんか…
何か対策などはされていますか?
そこで今日は頭痛を少し感じる方や
どんより気分の方にもお勧めのポーズを今日はご紹介致しますね!
まず楽な姿勢で座りましょう。
このときはまずどんな座り方でも構わないのでしっかり座骨に意識を向けて左右のお尻の骨に均等に重心をのせましょう。
両手を頭の後ろで組んだら
吸う息で背骨を真っ直ぐにすぅーって伸ばし目線も少し上を見上げ
吐く息と同時に背骨も丸め目線おへそ
これを数回繰り返して身体の中心部を
ほぐしてあげましょう。
この時肩甲骨の動きも同時に観察してみて下さい!
少しほぐれたら
両手を身体の後ろで握手
もう一度吸う息で少し上を見上げ
そのまま、数回呼吸を繰り返しkeep
次の吐く息がきたら身体を一度緩めてあげる。
もう一度背骨を伸ばし
今度は組んでいる手を上下にゆっくり動かして肩甲骨も上下に動かしほぐします。
肩甲骨からしっかりとほぐして
全身の代謝を上げ血流の流れも促進させリフレッシュしていきましょう
季節の変わり目の時期にも負けない体力作りをしていきましょう!
MAYUKO