体も心も喜ぶ食事や飲み物を・・・
こんにちは。
サロンリリのインストラクターのYUKIKOです。
梅雨らしいお天気が続いていますね。
気圧の変化から知らず知らずのうちにストレスを受け
自律神経も乱れやすくなっています。
この時期、私が心がけていることは、なるべく温かいものを食べること。
特に野菜たっぷりの温かいスープを飲むと心も緩んで落ち着きます。
これは、副交感神経が優位に働くからなんですね。
逆に冷たいものを多く摂ると胃腸が冷えて副交感神経が働きづらくなってしまいます。
蒸し暑い日がありますが、冷たいものは控えめに。
とはいえ、暑い日には冷たいものを摂るとスッキリとして、とても美味しいですよね。
これは、暑さのストレスで交感神経が高まっているところに
冷たいものを取り入れることでストレスが和らぐからです。
熱すぎるものも交感神経を高めますから、何事もほどほどに。
ご自身の心と身体に心の目を向けながら健やかに過ごしたいですね。
YUKIKO
サロンリリのインストラクターのYUKIKOです。
梅雨らしいお天気が続いていますね。
気圧の変化から知らず知らずのうちにストレスを受け
自律神経も乱れやすくなっています。
この時期、私が心がけていることは、なるべく温かいものを食べること。
特に野菜たっぷりの温かいスープを飲むと心も緩んで落ち着きます。
これは、副交感神経が優位に働くからなんですね。
逆に冷たいものを多く摂ると胃腸が冷えて副交感神経が働きづらくなってしまいます。
蒸し暑い日がありますが、冷たいものは控えめに。
とはいえ、暑い日には冷たいものを摂るとスッキリとして、とても美味しいですよね。
これは、暑さのストレスで交感神経が高まっているところに
冷たいものを取り入れることでストレスが和らぐからです。
熱すぎるものも交感神経を高めますから、何事もほどほどに。
ご自身の心と身体に心の目を向けながら健やかに過ごしたいですね。
YUKIKO