自分お姿勢や癖に意識を向けよう
こんにちは。
ヨガインストラクターのMayukoです。
先日久しぶりに自分の身体のメンテナンスに整体とオイルマッサージに行ってきました。
やはり、自分では気づけないことが
改めて気づかせてもらいました。
みなさんも、日頃の私生活での癖などありませんか?
私も気をつけてはいるもののやはりみなさんありますよね?
けれど、中々癖を治すのは難しいですよね…
私は日常生活で、ムリしない範囲で心がけております。
例えば座っている時、しっかり骨盤を立てて座骨均等に重心を乗せて
背骨を伸ばしお腹を引き上げて座る。
スマホを操作してる最中
首が下を向きすぎていたり、猫背になっていたら、ハッ!と気付き治してあげる。
また、歯ブラシをしている最中の時に背骨を伸ばしてあげるなど、
日常生活に意識して少しずつ取り入れるようにしております。
また、運動が苦手で中々思っていても出来ない方にもお勧めです。
ご自分で気付くこと、また意識してあげるということがとても大切だと思うので
無理なく続ける事からスタートしてみては、如何でしょうか?
MAYUKO
ヨガインストラクターのMayukoです。
先日久しぶりに自分の身体のメンテナンスに整体とオイルマッサージに行ってきました。
やはり、自分では気づけないことが
改めて気づかせてもらいました。
みなさんも、日頃の私生活での癖などありませんか?
私も気をつけてはいるもののやはりみなさんありますよね?
けれど、中々癖を治すのは難しいですよね…
私は日常生活で、ムリしない範囲で心がけております。
例えば座っている時、しっかり骨盤を立てて座骨均等に重心を乗せて
背骨を伸ばしお腹を引き上げて座る。
スマホを操作してる最中
首が下を向きすぎていたり、猫背になっていたら、ハッ!と気付き治してあげる。
また、歯ブラシをしている最中の時に背骨を伸ばしてあげるなど、
日常生活に意識して少しずつ取り入れるようにしております。
また、運動が苦手で中々思っていても出来ない方にもお勧めです。
ご自分で気付くこと、また意識してあげるということがとても大切だと思うので
無理なく続ける事からスタートしてみては、如何でしょうか?
MAYUKO