腸を活性化させよう
皆様 こんにちは。
ヨガインストラクターのMayukoです。
雪がすごく降りましたね!!
体調を崩さないように腸の働きを促す
ねじりのポーズをご紹介します。
ねじりを深め
内側から腸を活性化していきましょう。
内臓を意識してねじりを深めていくことで
便秘や冷えなどの予防が期待できます。
簡単にできる
マリーチアーサナ
1 両足を揃え前にのばす
できるだけ平らなとこで座り
左右の座骨均等に床を捉える
2 両足のかかとは床
指先天井方向へ向けて骨盤をたて
背骨から頭までまっすぐに座る
肩の力を緩めて少しあごをひく
3 そのまま右膝を立てて
右膝外側に左膝を添えていく
4 右手は斜め後ろへ向き
まずは息を吸いながらお腹を引き上げながら
ゆっくりと体の中心から
上半身を右へツイストする。
5 目線は斜め床下を見つめるか
瞼を閉じてもどちらでも大丈夫です。
少しずつ呼吸とともにねじりを深めていきます。
同じように反対側も行い
内臓をねじり腸を活性化させていきましょう。
寒いので皆様インフルエンザにも
お気をつけくださいね。
Mayuko
ヨガインストラクターのMayukoです。
雪がすごく降りましたね!!
体調を崩さないように腸の働きを促す
ねじりのポーズをご紹介します。
ねじりを深め
内側から腸を活性化していきましょう。
内臓を意識してねじりを深めていくことで
便秘や冷えなどの予防が期待できます。
簡単にできる
マリーチアーサナ
1 両足を揃え前にのばす
できるだけ平らなとこで座り
左右の座骨均等に床を捉える
2 両足のかかとは床
指先天井方向へ向けて骨盤をたて
背骨から頭までまっすぐに座る
肩の力を緩めて少しあごをひく
3 そのまま右膝を立てて
右膝外側に左膝を添えていく
4 右手は斜め後ろへ向き
まずは息を吸いながらお腹を引き上げながら
ゆっくりと体の中心から
上半身を右へツイストする。
5 目線は斜め床下を見つめるか
瞼を閉じてもどちらでも大丈夫です。
少しずつ呼吸とともにねじりを深めていきます。
同じように反対側も行い
内臓をねじり腸を活性化させていきましょう。
寒いので皆様インフルエンザにも
お気をつけくださいね。
Mayuko