気になるウエストにツイストのポーズ
皆様 こんにちは。
インストラクターのMAYUKOです。
昨日はサロンリリで
スタッフと今年初めてのヨガをしました。
お正月明けということもあり
しっかり身体をほぐしてから
ツイストやうつ伏せのポーズで
疲れた胃腸を整えるポーズなども行いました。
年末年始で食べ過ぎたり飲みすぎたりで
胃腸もお疲れモードになってしまっている方も
いらっしゃると思います。
冬場はどうしても寒さをしのぐために
人間の身体に脂肪をつけようとします。
特にウエスト周りなども気になる方が
多いかと思います。
そこで今日ご紹介するポーズは
ウトカタアーサナ椅子のポーズのツイストです。
1 両足を揃えて立つ
2 両手を腰にあてる
3 ゆっくりと後ろの椅子に腰かけるようなイメージをしながら
腰を落とす。
4 少しずつ重心はかかとへのせる。
腰は反り腰にならないように注意しながら
尾骨を真下に向けてお腹を引き上げます。
5 そのままバランスが整ったら
両手は胸の前で合わせる胸の前で合わせて
息を吐きながら上半身を右へむけながら
ツイストを深める
息を吐いた分ツイストが少しずつ深まっていくのを
味わいながら心地の良いところでキープしていきましょう。
左も同様に行ってみてください。
今年も皆様 どうぞ宜しくお願い致します。
Mayuko
インストラクターのMAYUKOです。
昨日はサロンリリで
スタッフと今年初めてのヨガをしました。
お正月明けということもあり
しっかり身体をほぐしてから
ツイストやうつ伏せのポーズで
疲れた胃腸を整えるポーズなども行いました。
年末年始で食べ過ぎたり飲みすぎたりで
胃腸もお疲れモードになってしまっている方も
いらっしゃると思います。
冬場はどうしても寒さをしのぐために
人間の身体に脂肪をつけようとします。
特にウエスト周りなども気になる方が
多いかと思います。
そこで今日ご紹介するポーズは
ウトカタアーサナ椅子のポーズのツイストです。
1 両足を揃えて立つ
2 両手を腰にあてる
3 ゆっくりと後ろの椅子に腰かけるようなイメージをしながら
腰を落とす。
4 少しずつ重心はかかとへのせる。
腰は反り腰にならないように注意しながら
尾骨を真下に向けてお腹を引き上げます。
5 そのままバランスが整ったら
両手は胸の前で合わせる胸の前で合わせて
息を吐きながら上半身を右へむけながら
ツイストを深める
息を吐いた分ツイストが少しずつ深まっていくのを
味わいながら心地の良いところでキープしていきましょう。
左も同様に行ってみてください。
今年も皆様 どうぞ宜しくお願い致します。
Mayuko